Thursday, October 17, 2013

英文会社法を読むとききっと役に立つ資本についての表現


stock market by 401(K) 2013
stock market, a photo by 401(K) 2013 on Flickr
株式資本(share capital)法律でいう会社資本である。

名目資本(nominal capital)各自一株の引受と払込とをすれば定まる

登記済資本(registered capital)設立のときに納付すべき手数料・課税の算出基準

授権資本(Authorized capital)取締役会が株主総会の決議を必要としないで,株式を発行して資本を調達できる授権の限界

発行済資本(issued capital)授権資本のうちで,株式を発行した部分

引受資本(subscribed capita1)授権資本のうちで,株式を発行した部分

払込済資本(paid-up capital)発行済資本のうちで,払込が終了している部分

未払込資本(uncalled or unpaid capital)発行済資本のうちで,未払込の部分

留保資本(reserve capital)未払込資本のうちで,株主総会の特別決議をもって,その全部または一部を,会社解散の場合もしくは特別の事故の生じた場合のほかは,払込を徴収しないことを定めた部分

No comments:

Post a Comment