Monday, September 30, 2013

カスピ海

カスピ海を臨む
小学生のころから、結構地図をみるのが好きなのでしたが、カスピ海というのは、びわ湖なんかよりの格段に大きい湖であることが興味を引くのでした。地図を見ると確かに湖のように内陸にあるが、湖でなく、海とついていることが興味をますます、そそるのでした。

大人になって、カスピ海のネーミングに再会したのは、ヨーグルトです。+++カスピ海ヨーグルト+++これは、ねっとりしたヨーグルトでしたね。その後、イラン側のカスピ海を訪れる機会を得て、確かに「海だなあ」とわかったのでした。

しかも、海岸は結構リゾート地になっています。テヘランから近いこともあり、お金持ちがプライベートビーチにしている箇所もたくさんあります。ちょっとした不動産ブームですが、夏になると人がどっと押し寄せ、地元の人は「水不足でこまる~」と文句を行っているのでした。

スペインのマラガでも同じような状況があって、あまりに有名なビーチリゾートになってしまうと水不足がおこってしまうということあるようです。ハワイはどうなのでしょうか?どなたかご存知ありませんか?

カスピ海の海岸を撮ってありますのでご笑覧ください。ほんとにカスピ海なんですよ~。いつも風がボーボー吹いていたました。泳ごうとしたら、地元の人に強烈に止められました。「絶対帰って来られなくなる」というんです。泳ぎには自信がありますが、そんなに言われてやめました。。。

大きな地図で見る

No comments:

Post a Comment